住宅ローンの見直しガイド



ローンの返済が困難になったら?

延滞が続いたらどうなるのですか?

通常、住宅ローンの返済を延滞するようになると、金融機関から文書による督促がきます。

それでも延滞が続き6か月が経過すると、今度は金融機関は一括での繰上返済を求めてきます。

しかしながら、毎月分が支払えなくて延滞しているわけですので、一括返済はまず無理でしょうから、その次の手として、金融機関は保証会社や保証協会に肩代わりを求めることになります。

この手続がとられると、ここから先のやり取りは、金融機関から保証会社や保証協会へと移ることになります。

この段階でも本人に返済を続けていける見込みがあるのであれば、保証会社も対応を検討してくれるかもしれませんが、実際にはこの段階までくると任意売却※や競売になることがほとんどです。

ちなみに、任意売却と競売では、任意売却の方が高く売れる可能性がありますが、関係している金融機関が複数あって、それらの間で調整がつかないと競売になります。

現在の不動産市況では、任意売却や競売によってもすべての債務を返済するというのは難しいかもしれません。

そのような場合には、返済の残りについてはさらに少しずつ返済していくことになります。

※通常の中古住宅のように売却することです。

返済が苦しくなったらどうしたらよいのでしょうか?

返済が苦しくなったからといって、金利がより高いところから借金するということは絶対にしてはいけません。

できれば、1回でも延滞する前に、少しでも早くローンを借りている住宅金融支援機構や各金融機関などに相談するようにしてください。

その際、担当者に事情を詳細に説明し、どのような対応ができるのか聞いてみましょう。

例えば、毎回の返済額を減額するには、一部繰上返済や低利のローンへの借換え、返済期間の延長、元金の据え置きなどの方法があります。

原則としては、もともとパンフレットなどに記載してある方法以外は無理なのですが、返済を続けられる見込みがあるのであれば、金利の減免など何らかの手立てがあるかもしれません。

なお、将来的に返済できる見込みがないということであれば、任意売却する方がよいケースもありますが、それについても、抵当権を設定している金融機関の同意が必要になってきますので、よく相談することが大切です。

どうしたら返済が苦しくならないですむのでしょうか?

返済が苦しくなって延滞するような事態を避けるためには、やはり住宅ローンを組む際に無理のない資金計画を立てることが重要になってきます。

ちょっと厳しいけど何とかなるというような甘い考え方は禁物です。

将来的な長期のローンの返済額の変化、固定資産税やマンションであれば管理費など、住宅にかかわるすべての出費について詳細にチェックすることが必要です。


買換えローンは?
住み替えローンは?
通常ローンと買換えローンの具体的相違は?
ローン条件の変更と手続きは?
返済に困った時の新特例とは?
建替えローンとは?
通常ローンと買換えローンとの違いは?
借換えの要点と手続きは?
ローンの返済が困難になったら?
旧公庫の新特例の措置は?
フラット35と民間融資
セカンドハウスローン
財形貯蓄
フラット35「買取型」
財形住宅融資
つみたてくん
新築一戸建て・マンションの技術基準
財形住宅融資
火災保険の失効と無効
申込みの書類

Copyright (C) 2011 住宅ローンの見直しガイド All Rights Reserved