住宅ローンの見直しガイド



借換え時の手数料は?

借換えする時にかかる経費にはどのようなものがあるのですか?

借換えの際には、事務手数料や保証料、抵当権設定費用、印紙代などの経費が新たにかかります。

これらはかなりの金額になることもありますので、それを支払ってまでも借換えするメリットがあるかどうかを事前にシミュレーションしておくことが重要になります。

借換え前の金融機関でかかる費用は?

借換え前の借入先のローンの全額繰上返済や一括払いした保証料が、残期間について返戻される際に数万円程度の手数料がかかる場合があります。

借換後にかかる費用は?

次のような費用がかかります。

登録免許税
※借換え先の金融機関の抵当権を設定する際に必要です。

抵当権抹消費用
※借換え前に利用していた金融機関の抵当権を抹消するための費用です。

司法書士手数料
※登記する際の手続に関して支払う司法書士への報酬です。

印紙代
※金銭消費貸借契約書に貼付するもので、5,000万円以内だと2万円です。

保証料
※保証会社の保証をつける際にかかるものですが、金融機関によっては無料のところもあるようです。

事務手数料
※金融機関によって異なりますが、3〜5万円程度です。

借換えの際に保証料がかからない場合もあるのですか?

金融機関によっては保証料がかからない場合があります。

この場合は、金利込み、自行で保証、証券化などが考えられますが、自行で保証している場合には当然審査が厳しくなります。

また、通常より保証料が高い場合もありますが、こちらの場合は、担保割れしているなどの理由が考えられます。


シングル女性の借入れ方法は?
借換えする方が得という判断基準は?
建築基準法違反の物件の借換えは?
借換えする際の必要書類は?
返済条件変更の際の経費は?
金銭消費貸借契約とは?
借換えのする際のポイントは?
借換え時の手数料は?
見直しするのに有利な時期は?
返済額を増額する返済条件の変更は?
民間住宅ローン
連帯保証人と連帯債務者の問題
諸費用ローン
一部繰り上げ返済の手数料
住宅ローン返済が苦しくなったら
返済期間
住宅金融公庫
3,000万円特別控除と買い換え特例
公庫廃止と住宅金融支援機構
登記と登録免許税
住宅ローンの情報収集

Copyright (C) 2011 住宅ローンの見直しガイド All Rights Reserved